こだわりケチャップ
2013.04.26 Fri
他人には理解できないちょっとしたこだわりとかってあったりしますよね。
うちのダンナにもいろいろこだわりがあるようです。

ケチャップの味ってそんなに違うのかな〜?
私はケチャップにはこだわりはないのであまりというかまったく気にならない程度だったのですが。
というか容器は同じで中身だけすり替えてたら案外気付かないんじゃない〜?なんて。
そういえば、これを書いていてカレッジ時代のある出来事をふと思い出しました。
カフェテリアで隣のテーブルに座っていた子(知らない子)が私の持っていた水のペットボトルを見て「それ私のお気に入りの水なの」と言ってきたんです。
一瞬言っている意味がわからず固まってしまったのですが、
売ってある水の味ってそんなに違うもん??
それともラベルのデザインがとか、名前が好きとかそういうことだったのでしょうか?その子は友達数人とワイワイ居て私と友達になりたくて話かけたとかそういう感じではなさそうでしたし。
ちなみに水のブランドは確かDeja Blue(デジャブルー)ってやつだったかと。
http://www.drpeppersnapplegroup.com/brands/deja-blue/
うーん確かにシャレた名前ではありますが・・・。
見知らぬ私に「お気に入りだ」とわざわざ伝えたかったほどの思い入れがどこからきたのか、今あの時に戻れたら聞いてみたいです。
うちのダンナにもいろいろこだわりがあるようです。

ケチャップの味ってそんなに違うのかな〜?
私はケチャップにはこだわりはないのであまりというかまったく気にならない程度だったのですが。
というか容器は同じで中身だけすり替えてたら案外気付かないんじゃない〜?なんて。
そういえば、これを書いていてカレッジ時代のある出来事をふと思い出しました。
カフェテリアで隣のテーブルに座っていた子(知らない子)が私の持っていた水のペットボトルを見て「それ私のお気に入りの水なの」と言ってきたんです。
一瞬言っている意味がわからず固まってしまったのですが、
売ってある水の味ってそんなに違うもん??
それともラベルのデザインがとか、名前が好きとかそういうことだったのでしょうか?その子は友達数人とワイワイ居て私と友達になりたくて話かけたとかそういう感じではなさそうでしたし。
ちなみに水のブランドは確かDeja Blue(デジャブルー)ってやつだったかと。
http://www.drpeppersnapplegroup.com/brands/deja-blue/
うーん確かにシャレた名前ではありますが・・・。
見知らぬ私に「お気に入りだ」とわざわざ伝えたかったほどの思い入れがどこからきたのか、今あの時に戻れたら聞いてみたいです。
↓よかったら読んだついでに是非ポチっとお願いします!!<(_ _*)>ありがとうございます!
Ctrl(PC)/Command(Mac)を押しながらクリックするとラクちんです☆
↓その他のブログランキング。ついでに押してくれたら感激です(゜ー?)
★WCRランキング★
どうもありがとうございました!!<(_ _*)>
Deja Blue!!
やっぱりないと不安みたい。
そういえば、夫のおばあちゃんは
マヨネーズはどうしても糖分控えめじゃないやつがいい!
と言っていました。
結構健康には気をつかうおばあちゃんなのですが、
人それぞれこだわりがあるっていうことでしょうかね。
Deja Blueは割と普通のお水な気がするんだけどなぁ。
クリスタルガイザーとかじゃ嫌なのかな。
オレゴンとかワシントンの人はお水にうるさいっていう
ステレオタイプがあるみたいですよ。
私は大学生のときオレゴンにいたのですが、
ちょっと変わったこだわりがある人が多かったかも。
あと、まあのさんのツイッター、フォローさせていただきました。
勝手にしてちょうだいと思われたかもしれませんが、
一応お知らせしておきます。
長文で失礼しました。
だんなさん、カワイイ
一緒に買い物していた時、たまたま違うブランドのケチャップが少し安かったから買おうとしたら、棚に戻されて、それ以来同じブランドを買うようにしてます。
私も醤油はキッ◯ーマンが一番美味しいみたいなこだわりがあるから、同じような気持ちなのかも知れませんね。
no subject
確かに味の違いが分かるグルメさんと、我がままさんは紙一重ですからね(笑)
こだりとかはないけど、低脂肪マヨネーズだけは、なんか物足りない感じでいつものがいいって思います(*^_^*)
水の話はなんだろうw くれってことだったのかな? 真相が気になる出来事ですね!!!
味はともかく昔、エビアンホルダーが流行って皆水を首から下げていたなーって思いだしましたw
Re: Deja Blue!!
もーほんと今頃すぎる返信で申し訳ないのですが、コメントどうもありがとうございます。
マヨネーズにも糖分控えめとかあるんですか!油分控えめは結構ありますよね。私は油分控えめでも好きなのですが高いので普通のを買ってしまいます(日本のマヨ)。
あ〜オレゴンはカリフォルニアと比べて水が美味しいらしいですね。だからかな?
ツイッターフォローありがとうございます!(ほんと今更ですが。)これからもよろしくお願いします〜。
Re: だんなさん、カワイイ
お久しぶりです。
なんとえりさんちも同じですか!!「棚に戻されて」w うちもやりそうw
ちなみに最近しれっとオーガニックケチャップがセールだったので違うブランドのものを買ってきてみたのですが、味、違いました…。私にもわかってしまった。オーガニックはいいけど、ちょっと甘かったです。
ああ、確かに、日本の調味料とかなんとなく使い慣れてるのがいいですよね。そっかそういう感じなのか。
Re: no subject
低脂肪マヨですね、私は好きなんですが高いので普通の買っちゃいます。でも確かに普通のよりあっさりしてるかも〜。
エビアンもそうですが水もブランドなんですね。「この水飲んでたらオシャレ」みたいな感覚を知らぬ間に上手く植え付けられてるんでしょうね。